ニュース

災とSeeing⑭「七里の渡し」はなぜ海路だったのか┃YouTubeまとめ

投稿日:

今回ご紹介するニュースはYouTubeで389回以上再生され、高評価数「13」低評価数「0」のCBCテレビ(中部日本放送)が提供するニュース「災とSeeing⑭「七里の渡し」はなぜ海路だったのか」です!

ぜひ、最後までご覧ください!

災とSeeing⑭「七里の渡し」はなぜ海路だったのか

投稿日:2022-05-02 19:00:17

概要

名古屋市熱田区の「宮の渡し公園」は、かつて東海道一の宿場町「宮宿」があった場所です。
ここから三重県の桑名宿までの七里、約27.5キロは東海道唯一の「海路」でした…ではなぜ海路だったのか?
「地震工学」専門の名古屋大学の平井敬助教と周辺を巡ると、熱田区周辺がかつて「海」だったことや、「海抜ゼロメートル地帯の災害リスク」を避けた先人たちの知恵が見えてきました。
南海トラフ巨大地震を見据えて、私たちが住む場所の「歴史」にどう向き合うべきかを考えます。

フォローお願いします✩

-ニュース

Copyright© YouTube動画まとめ , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP