ニュース

“涼しげな音色”ガラスの風鈴づくり 岡崎市の工房が廃棄された空き瓶を利用して製作 道の駅などで販売(2022/6/11)┃YouTubeまとめ

投稿日:

今回ご紹介するニュースはYouTubeで566回以上再生され、高評価数「23」低評価数「0」のCBCテレビ(中部日本放送)が提供するニュース「“涼しげな音色”ガラスの風鈴づくり 岡崎市の工房が廃棄された空き瓶を利用して製作 道の駅などで販売(2022/6/11)」です!

ぜひ、最後までご覧ください!

“涼しげな音色”ガラスの風鈴づくり 岡崎市の工房が廃棄された空き瓶を利用して製作 道の駅などで販売(2022/6/11)

投稿日:2022-06-11 18:19:10

概要

廃棄された空き瓶を再利用した風鈴作りが、愛知県岡崎市で行われています。

涼しげな音色の風鈴を作っているのは、岡崎市のリサイクル施設にある岡崎ガラス工房葵です。

廃棄されたガラス瓶を細かく砕き、約1300度の炉で溶かしたあと紫や水色などに色付け。息で膨らませながら、ハサミやピンセットなど専用の道具を巧みに使って仕上げていきます。

風鈴は全て手作りのため澄んだ音色も1つ1つ違います。

このガラスの風鈴は、7月末までに200個ほど作られ、道の駅などで1個1800円で販売されます。

フォローお願いします✩

-ニュース

PAGE TOP

Copyright© YouTube動画まとめ , 2023 All Rights Reserved.