今回ご紹介するニュースはYouTubeで1663回以上再生され、高評価数「38」低評価数「0」のCBCテレビ(中部日本放送)が提供するニュース「愛知県警の捜査車両から「AirTag」見つかる 警察の位置情報を知るのが目的か(2022/7/6)」です!
ぜひ、最後までご覧ください!
愛知県警の捜査車両から「AirTag」見つかる 警察の位置情報を知るのが目的か(2022/7/6)
投稿日:2022-07-06 23:46:27
概要
愛知県警の捜査車両に、位置情報が分かる「エアタグ」が取り付けられていたことがわかりました。
捜査関係者によりますと、ことし5月に豊田警察署の駐車場に止められていた捜査車両のマフラーに黒い箱が取り付けられているのが見つかりました。
箱の中には、位置情報を把握できるアップル社の「AirTag」が入っていたということです。
「AirTag」は500円玉ほどの大きさで、鍵や財布などに取り付けておけば、「iPhone」などで位置情報を確認できる紛失防止グッズです。
悪用を防ぐため、自分のものではない「AirTag」が一定時間近くにあると「iPhone」に警告画面が出る仕組みになっています。
「AirTag」が取り付けられていた車両は、違法薬物や暴力団の事件を担当する捜査員が使うもので、警察は何者かが捜査の動きを把握しようとした可能性もあるとみて調べています。
------------------
■そのほかの東海地方のニュースは「CBCニュース」にて配信中。
https://newsdig.tbs.co.jp/list/cbc
■LINE NEWSでもニュース配信中。友だち登録はこちらから。
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cbctv
■東海地方のニュース・速報 配信中
Tweets by cbctv_news