今回ご紹介するニュースはYouTubeで1678回以上再生され、高評価数「22」低評価数「0」のCBCテレビ(中部日本放送)が提供するニュース「防犯カメラに一部始終 ギョーザ無人販売店の売り上げ金盗まれる 5キロ離れた別の店でも(2022/8/4)」です!
ぜひ、最後までご覧ください!
防犯カメラに一部始終 ギョーザ無人販売店の売り上げ金盗まれる 5キロ離れた別の店でも(2022/8/4)
投稿日:2022-08-04 20:29:09
概要
コロナ禍で人気を集める無人販売店。またも深夜に泥棒が入りました。売上金を盗んでいった犯行の一部始終を防犯カメラが捉えていました。
3日午前2時40分すぎ、愛知県西尾市にある餃子の無人販売所「50年餃子」西尾米津店に現れた一人の人物。奥の料金箱に近づくその手には粘着テープが。
すると次の瞬間、防犯カメラを粘着テープで隠しました。しかし、店内には別の防犯カメラが。店の運営者と防犯カメラ映像を見ます。
(店を運営する桶狭間フーズ外販部 正治正徳主任)
「多分これでこじ開けると思います。あ、今開けましたね」
工具で料金箱の横の鍵を壊し、中に入っていた売り上げ金およそ1万円を奪って、立ち去りました。犯行時間はわずか3分ほどでした。
(桶狭間フーズ外販部 正治正徳主任)
「料金箱の鍵が外れた状態で…午後2時に売り上げ金の回収にパートさんが来て、(被害の)連絡もらった」
コロナ禍で非接触の販売スタイルの需要が高まっている中、24時間いつでも本格的な餃子を購入できるとあって、人気を集めているこのお店。お客さんは自分で冷凍庫から商品を取り出し、代金を料金箱に入れるシステムです。
実はこの30分ほど前にも被害が。およそ5キロ離れた場所にある別の店でも、同一人物とみられる不審者に、売り上げ金およそ1万円が盗まれました。
(桶狭間フーズ外販部 正治正徳主任)
「他の店舗でまた起きるのではと心配な面もある。毎日売り上げ金は入金しているので、そんなに金額はないよと言いたい。(犯人は)捕まってほしい」
店は警察に被害届を提出、警察が連続窃盗事件として捜査しています。
------------------
■そのほかの東海地方のニュースは「CBC NEWS DIG」にて配信中。
https://newsdig.tbs.co.jp/list/news/cbc
■LINE NEWSでもニュース配信中。友だち登録はこちらから。
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cbctv
■東海地方のニュース・速報 配信中
Tweets by cbctv_news