今回ご紹介するニュースはYouTubeで1674回以上再生され、高評価数「16」低評価数「0」のCBCテレビ(中部日本放送)が提供するニュース「ハンガーやCDケースもOK…愛知・豊明市で“プラごみ”一括回収スタート 年間100トンの“可燃(2022/10/3)」です!
ぜひ、最後までご覧ください!
ハンガーやCDケースもOK…愛知・豊明市で“プラごみ”一括回収スタート 年間100トンの“可燃(2022/10/3)
投稿日:2022-10-03 21:12:58
概要
■“プラごみ”分別簡単に!?
愛知県豊明市では10月3日からプラスチックごみを細かく分別せず、資源ごみとしてまとめて出せるようになりました。愛知県内初というこの取り組み。分別が楽になるそのワケは何なのでしょうか。
■年間100トンの“可燃ごみ”削減
豊明市ではこれまでハンガーやCDケースなどのプラスチック製品は、燃えるごみとして回収。プラマークのついた資源ごみとは別の区分けで回収していましたが、3日からはプラマークのないものも、プラスチックの資源ごみとして一括で回収します。
プラスチックごみの資源化を進めるための取り組みで、リサイクル業者などの設備を整えたことで実現しました。愛知県によりますと、プラスチックごみの一括回収は県内で初めてだということです。
(豊明市環境課 塚田力課長)
「プラスチックの一括回収に出していただくことで、リサイクルをすすめることができるので、ごみの減量にもつながると思った」
豊明市によりますと、プラマークのないプラスチックごみを一括回収することで年間100トンの可燃ごみを削減でき、回収したごみは、工場などで使われるパレットなどにリサイクルされます。
(豊明市民)
「可燃に入れた方がいいのか、プラスチックに入れた方がいいのか家族で悩んでいたので分かりやすくなったと思う」
------------------
■そのほかの東海地方のニュースは「CBC NEWS DIG」にて配信中。
https://newsdig.tbs.co.jp/list/news/cbc
■LINE NEWSでもニュース配信中。友だち登録はこちらから。
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cbctv
■東海地方のニュース・速報 配信中
Tweets by cbctv_news