今回ご紹介するニュースはYouTubeで279回以上再生され、高評価数「4」低評価数「0」のCBCテレビ(中部日本放送)が提供するニュース「ボージョレ・ヌーボーの解禁日を前に 酒蔵で日本酒の完成祝う「初しぼり式」 三重・伊賀市(2022/11/16)」です!
ぜひ、最後までご覧ください!
ボージョレ・ヌーボーの解禁日を前に 酒蔵で日本酒の完成祝う「初しぼり式」 三重・伊賀市(2022/11/16)
投稿日:2022-11-16 21:08:34
概要
11月17日は「ボージョレ・ヌーボー」の解禁日ですが、三重県伊賀市の酒蔵では日本酒の新酒の完成を祝う「初しぼり式」が行われました。
伊賀市の蔵元「若戎酒造」では新酒の純米吟醸の完成を祝う「初しぼり式」をボージョレ・ヌーボーの解禁に合わせて毎年行っています。
16日は酒蔵のスタッフなど約30人が新酒を前に祈祷しました。
三重県の酒米「五百万石」を使用した新酒は、バナナのような香りにグレープフルーツのようなさわやかさが特徴だということです。
(若戎酒造 重藤邦子社長)
「資材や原材料も上がっているので値上げはしているが、その分、皆さまに喜んでいただけるよう努力して、良いお酒を届けられるよう頑張っている」
この酒蔵では材料費の高騰を受け、例年より100円から200円値上げした一方、香港にも出荷し、円安を追い風に外国消費の拡大を狙います。
新酒は17日から全国で販売されます。
------------------
■そのほかの東海地方のニュースは「CBC NEWS DIG」にて配信中。
https://newsdig.tbs.co.jp/list/news/cbc
■LINE NEWSでもニュース配信中。友だち登録はこちらから。
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cbctv
■東海地方のニュース・速報 配信中
Tweets by cbctv_news