ニュース

#1220 「わかってました」爆問・田中裕二のTBS「サンデージャポン」の暴露。ウヒャヒャを「激励の意味もあった」と苦しい言い訳|みやわきチャンネル(仮)#1370Restart1170┃YouTubeまとめ

投稿日:

今回ご紹介するニュースはYouTubeで31656回以上再生され、高評価数「2200」低評価数「37」のみやわきチャンネルさんが提供する「#1220 「わかってました」爆問・田中裕二のTBS「サンデージャポン」の暴露。ウヒャヒャを「激励の意味もあった」と苦しい言い訳|みやわきチャンネル(仮)#1370Restart1170」です!

ぜひ最後までご覧ください!

#1220 「わかってました」爆問・田中裕二のTBS「サンデージャポン」の暴露。ウヒャヒャを「激励の意味もあった」と苦しい言い訳|みやわきチャンネル(仮)#1370Restart1170

投稿日:2021-11-09 19:30:11

概要

選挙前後に2つの事件がテレビ界隈でおこりました。いずれもTBSです。
 ひとつは、TBS「ひるおび」における、いわゆる「八代事件」です。

「八代事件」とはTBS「ひるおび」での、番組のレギュラーコメンテーターを務める八代英輝弁護士が、ネットスラングで言う「公開処刑」に追い込まれた騒動を指します。

 「八代事件」が「選挙前」の事件だとすると、選挙直後のテレビ界隈の事件とは、まさに「爆笑問題」です。コンビ名だと紛らわしいので「太田発言」とします。

「太田発言」とは投開票が始まった令和3年10月31日のTBSの選挙特番のMCを務めた、お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光さんが、小選挙区での落選濃厚となった、甘利明前幹事長に「ご愁傷様、うひゃひゃ」と嘲ったことに代表されます。

 この件は「芸人」の位置付けで議論が展開されますが、しかし、相方の田中裕二さんを筆頭に「関係者」の「証言」を追うと、最大の爆笑できない問題は「TBS」に思えてなりません。

みやわきチャンネル(仮)は、2019年12月10日のYouTube規約変更後の新しいガイドラインに基づいて、全ての番組を制作・編集・配信しております。

@みやわきチャンネル

みやわきチャンネル(仮)#1370Restart1170
オリジナル2021年11月9日配信

番組の最後に「柴犬」のコーナーがあります。
今回のワンコ「うしろ」

番組の最後の最後に「じゃんけん」のコーナーがあります。

■YouTubeでの限定動画についてはこちらから。
↓よろしければどうぞ。
https://foomii.com/00189

■「みやチャン(仮)」公式サイト「MiyawakiNewsNetwork」
http://www.miyawakiatsushi.net

■ツイッター

■Facebook
https://www.facebook.com/miyawakiatsushiiatsushi

フォローお願いします✩

-ニュース

PAGE TOP

Copyright© YouTube動画まとめ , 2023 All Rights Reserved.