今回ご紹介する政治系動画はYouTubeで12127回以上再生され、高評価数「1012」低評価数「0」の 三橋貴明さんが提供する「平時に公共をビジネス化すれば、非常時も儲かりウハウハ[三橋TV第520回]室伏謙一・三橋貴明・高家望愛」です!
ぜひ、最後までご覧ください!
平時に公共をビジネス化すれば、非常時も儲かりウハウハ[三橋TV第520回]室伏謙一・三橋貴明・高家望愛
投稿日:2022-03-14 19:00:34
概要
室伏謙一氏の新講座は
3月25日(金)から
予約販売を開始する予定です。
3月31日(木)までにお申し込みいただけると、
通常販売価格から60%以上を割り引いた
特別価格で講座を手に入れることができます。
なお、限定のセット講義もついてきます。
情報の解禁まで今しばらくお待ち下さいませ。
==============
現代の私達の多くは
大河ドラマや教科書の影響により
「江戸幕府は、突然黒船でやってきた
ペリーにビビって開国した」と
思い込んでいますが…
実は、当時の外交記録が記された
一次史料を読み解くと、
通説とは「全く異なる事実」が
浮かんできたのです。
「その事実」とは…
・江戸幕府はペリー来航を1年前から知っていた。
・ペリーが浦賀に来ることすら予言していた。
・ペリーの要求を尽く突き返し
日本を守った天才外交官がいた。
など…
私達が今まで教えられてきたことと
矛盾することばかりが記されていたのです。
では
・ひた隠しにされてきたペリー来航の真実とは何なのか?
・なぜ、教科書で嘘が教えられているのか?
・なぜ、日本はこんなにも弱腰外交になってしまったのか?
これらの謎を、
元総務官僚の室伏謙一氏が
江戸官僚が残した「公文書」を
読み解くことで暴きます。
もしあなたが、
「江戸は鎖国していて、
古臭く、外国に遅れていた」と
思っていたなら…
この講座を見ると、
きっと驚きの連続が襲うでしょう…
情報解禁まで今しばらくお待ち下さいませ。
#室伏謙一
#江戸官僚
動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube
* * * * * * * * * * *
▶︎今回のゲスト室伏謙一氏の新講座は3月25日(金)から予約販売を開始する予定です。
予約販売のキャンペーン期間内は大幅な割引を行いますし、限定のセット講義もついてきます。
続報の解禁まで今しばらくお待ち下さいませ。
▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】
「嘘、嘘、嘘…」
なぜ彼らはこんなにも平気で嘘がつけるのか?
三橋貴明が日本の没落を望む反日主義たちの嘘を暴きます
書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
https://38news.jp/38HNIC/YT/
▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】
世界中がパニックになった2020年、90年前の世界大恐慌が再来するのか...?
日本はこれから繁栄の道を歩むのか?それとも衰退路線を突き進むのか...?
重大な岐路に立たされている日本は、これから何をすればいいのか...?
今こそ、TVやニュースでは報道されない、日本経済についての正しい知識を身につけませんか?
書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
https://38news.jp/38JPEC2/980/YT/after/
* * * * * * * * * * *
▶︎三橋貴明の書籍【知識ゼロからのMMT入門】
今回ご紹介する書籍の中では、
なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を間違ったまま認識しているのか?なぜ消費増税しなくてもいいのか?
など、今話題のMMTについて三橋貴明が徹底的に解説を行っています。
今こそ、TVやニュースでは報道されない、MMTについての正しい知識を身につけませんか?
書店では手に入れることが出来ない、書籍の詳細はコチラから
https://38news.jp/38MMT/MT_TV_QR/
* * * * * * * * * * *
こちらの動画で解説しているような現在の日本の危機的状況について、
三橋貴明が、さらに詳しく解説したものが【月刊三橋】です。
もしあなたが、TVや新聞の情報を鵜呑みにせず、自ら良質な情報を追い求める…そんなタイプの方だとしたなら…
私たちの運営する『月刊三橋』は、あなたにぴったりのサービスです。
『月刊三橋』とは、TVや新聞、ネットニュースといった従来のメディアとは一線を画する、日本国民のための新しい経済メディアです。
事実やデータをもとにした分析に定評がある経済評論家の三橋貴明が、経済の視点から物事を分析し、TVや新聞が報じない真実を徹底解説した内容をお届け致します。
会社経営者、元官僚、自営業者、サラリーマン、主婦、学生…幅広い業種、年齢、性別の方々が購読しており、
たくさんの方から「目からウロコが落ちた」「TVや新聞では知ることのできない情報を得られる」
「もう他のメディアを信じることができない」と評価をいただいています。
経済評論家の三橋貴明氏は公的機関が公表しているデータや事実を基に長年、日本の経済政策の誤ちを指摘し続けてきました。
ここでは、TVやラジオ、広告、youtubeではカットされるが真実の情報を配信しています。
データや事実を基に日本経済の今を解説する【月刊三橋】をもっと詳しく知りたい方はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://in.38news.jp/38newsd_youtube
消費税の問題点
こんにちは、YouTube動画まとめ管理人です。
今現在日本で導入されている「消費税」は本当に必要なのでしょうか。
三橋貴明先生の主張するように、自国通貨建ての国債であれば財政赤字を拡大しても全く問題ありません。
それなのにもかかわらず、財務省は「財政赤字をこれ以上拡大し、将来世代にツケを残すのか」などと言ってきます。
が、実は財務省自身も「自国通貨建て国債のデフォルト(財政破綻)は考えられない」とホームページ上で明言しています。
消費税は消費に対する課税であり、すべての消費に対してマイナスに影響します。
不景気なときに課税するべき税金では決してありませんが、今の日本政府は景気が悪いのにもかかわらず廃止するどころかインボイス制度の実施や増税の議論をしています。
消費税は「逆進性」の強い税制であり、低所得者層ほど重い負担となってしまう「悪税」と言わざるを得ません。
皆さまへお願いです。
積極財政を掲げている議員さんへ投票してください。
これ以外にかつての日本のように、経済大国に戻る方法は無いと思います。
消費税の問題点についてはYouTube動画まとめ管理人が運営する別サイト「得する情報館」で詳しく解説しております。
ぜひご覧ください。