今回ご紹介するニュースはYouTubeで844回以上再生され、高評価数「4」低評価数「0」のCBCテレビ(中部日本放送)が提供するニュース「愛知は大きく変更 衆院選小選挙区の区割り見直し案 犬山・江南・小牧など尾張北部が“新16区”に 一宮・瀬戸は複数選挙区またぎを解消(2022/6/16)」です!
ぜひ、最後までご覧ください!
愛知は大きく変更 衆院選小選挙区の区割り見直し案 犬山・江南・小牧など尾張北部が“新16区”に 一宮・瀬戸は複数選挙区またぎを解消(2022/6/16)
投稿日:2022-06-17 08:19:16
概要
衆議院選挙の小選挙区が大きく変わります。東海3県では愛知県と岐阜県で区割りが変更されます。
衆議院小選挙区の区割りを検討する政府の審議会は16日、一票の格差是正のための「10増10減」を伴う新たな区割り案を岸田総理に勧告しました。
愛知県では小選挙区が一つ増え、犬山市、江南市、小牧市、北名古屋市、大口町、扶桑町、豊山町の4市3町からなる新16区が設けられます。
これに伴って愛知県では、7つの小選挙区で区割りが変更されます。
まずは5区は、北名古屋市と豊山町が抜けます。
6区は、犬山市と小牧市が抜け、瀬戸市の全域と春日井市になります。
これにより、7区から瀬戸市の一部の地域が抜けることになります。
9区は一宮市の一部が抜けます。
続いて10区は、江南市、扶桑町そして大口町が抜け、一宮市全域と岩倉市になります。
11区には、これまで14区だった豊田市の一部が入ります。
また岐阜県では、これまで3区だった岐阜市の一部が1区に入ります。